ヘム鉄&ミネラル
- 軽減税率対象商品
女性に必要なミネラルをギュッと凝縮!
鉄分不足が気になる方へ。
https://h-jp.fujifilm.com/products/supplement/series4/505453000002.html
商品番号 505453000002
- ※定期割引価格、キャンペーン価格は、ログイン後に表示されます。
商品番号:505453000002
Additional Information
商品の特長
-
- 鉄は、食品からの吸収率が非常に悪い栄養素です。そこでフジフイルムは、鉄の中でも吸収性が高く体内に効率的に補給できるヘム鉄を配合しました。
- ヘム鉄って?
- 鉄には、レバーや赤身肉などの動物性食品に含まれる“ヘム鉄”と、穀物や野菜などの植物性食品に含まれる“非ヘム鉄”の2種類があります。ヘム鉄は非ヘム鉄に比べ、5~6倍吸収が良いといわれています。ただでさえ鉄分は体内への吸収率が約10%ととても低いため、効率的に補給することがとても重要なのです。
-
- 女性に不足しがちで普段の食事では補いにくいミネラル分や栄養素をまとめて配合しています。
- ミネラルは毎日摂ることが大切です。
- ミネラルは、鉄・カルシウム・マグネシウムなどの無機物のことをいいます。糖質・脂質・タンパク質・ビタミンとならんで、生体に欠かせない5大栄養素の1つです。このミネラルは体内で合成されることがないため、毎日バランス良く体外から摂取することが大切です。
- まとめて摂るのが効果的です。
- 相性の良い栄養素をまとめて摂ると、成分同士がお互いの働きを助け合って作用します。たとえばビタミンB6・B12・葉酸は鉄の働きを助けてくれます。ビタミンDとマグネシウムはカルシウムの吸収を促してくれます。(“ヘム鉄&ミネラル”はカルシウムとマグネシウムを、体に良いとされる2:1で配合。)相性の良い栄養素をバランス良くまとめて摂る事がとてもおすすめです。
- “ヘム鉄&ミネラル”は栄養機能食品です。
- ※栄養機能食品とは、17種の栄養素(ビタミンが12個、ミネラルが5種)のうち、いずれかが国が定めた基準値を満たしている食品のことをいいます。
-
鉄は、赤血球を作るのに必要な栄養素です。
カルシウムは、骨や歯の形成に必要な栄養素です。
マグネシウムは、骨の形成や歯の形成に必要な栄養素で、多くの体内酵素の正常な働きとエネルギー産生を助けるとともに、血液循環を正常に保つのに必要な栄養素です。
ビタミンB6は、たんぱく質からエネルギーの産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
ビタミンB12は、赤血球の形成を助ける栄養素です。
ビタミンDは、腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける栄養素です。
- 女性のカラダはデリケート。大切な“鉄”や“ミネラル”が不足するとカラダにトラブルを招く恐れがあります。特に、ついつい食事がかたよったり、ダイエットで食事制限をされている方は要注意!月経などの影響もあり、鉄が不足しがちなのです。1日約11mgを摂取することが推奨(※1)されていますが、平均約7.6mgしか摂取されていない(※2)のが現状です。
-
- ※1 30~69歳までの月経のある女性で計算 出典:日本人の食事摂取基準(2010年版)
- ※2 20歳以上の女性が対象です。

- 召し上がり方
-
1日5粒を目安に多めの水またはぬるま湯と一緒にお召し上がり下さい。
※本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。一日の摂取目安を守ってください。
続きを見る
成分
- 原材料名
- 還元麦芽糖水飴(国内製造)、大豆胚芽抽出物/貝殻未焼成カルシウム、ヘム鉄、酸化マグネシウム、結晶セルロース、微粒二酸化ケイ素、光沢剤、ステアリン酸カルシウム、グァーガム、ビタミンB6、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12
- 栄養成分表示
<1日分(5粒1600mg)当たり> -
エネルギ- 3.2kcal
たんぱく質 0.18g
脂質 0.05g
炭水化物 0.51g
食塩相当量 0~0.04g
鉄 5.0mg(73%)
カルシウム 250mg(36%)
マグネシウム 125mg(39%)
ビタミンB6 1.3mg(100%)
ビタミンB12 2.0μg(83%)
ビタミンD 2.0μg(36%)
葉酸 166μg(69%)
- (%)は栄養素等表示基準値(2015)(18歳以上、基準熱量2,200kcal)に占める割合
- その他成分
- 大豆イソフラボンアグリコンとして0.75mg
全成分
- ご注意
-
- 原材料名をご確認の上、食品アレルギーのある方はご利用にならないでください。
原材料名/栄養成分表示 - 体質や体調によりまれに合わない場合があります。その際は、ご利用をお控えください。
- お薬を服用中の方、通院中の方、妊娠中・授乳中の方は、お医者様とご相談の上、ご利用ください。
- 小さなお子様の手の届かないところに置いてください。
- 開封後は、チャックをしっかりと閉めて保管し、なるべく早くお召し上がりください。
- 製品により多少の色や斑点、光沢など外観の違いがありますが、品質に問題はありません。
- 原材料名をご確認の上、食品アレルギーのある方はご利用にならないでください。